日々これ好日
2014年3月31日
沢山の人に支えられて書いてきた「金沢市立伏見台小学校育友会blog」、104番目のエントリーをもって本日で閉店とさせていただきます。
続きを読む →
育友会, 行事
2014年3月28日
この一年、育友会の活動を陰から支えて下さった先生方。今日は伏見台小学校の離任式、11名の先生が伏見台小学校を離れます。
育友会
2014年3月20日
執行部のメンバーも先生方も子ども達の教育について熱く語ります。まるでドラマの一場面のように語ります。
2014年3月19日
晴天に恵まれた今日、多数の来賓のお客様や保護者をお迎えして平成25年度金沢市立伏見台小学校卒業証書授与式が挙行されました。
対外的な活動
2014年3月17日
平成25年度の卒業生は230名、その中に長男もいます。来賓として卒業生の保護者としての参加となりました。
交通安全マップ
2014年3月13日
「ふしみだいクエスト」の制作には古浜さんやWDFのメンバーが関わってますが、忘れてはいけないのが金沢中署の交通管の久嶋警視と、田村警部。
2014年3月12日
この冬一番の寒気団が押し寄せる、と覚悟してたのですが思ったのですがまるで春のような空の色。天気に恵まれ伏見台校下リサイクル品の回収です。
2014年3月1日
よく言われることですが「育友会って大変でしょう?」、と言葉。私も言われたら「はい、大変よ!」と答えます。
2014年2月14日
第5回実行委員会、今年度最後の実行委員会です。定例の各委員からの活動報告、新旧委員の引き継ぎや連絡事項について話ました。
2014年2月13日
金沢市尾山町にある石川県文教会館で開催された「平成25年度 金沢市学校保健研究大会」に参加しました。
2014年2月9日
毎年2月はパパーズクラブの冬のメインイベント「富樫小学校・伏見台小学校合同ファミリスキー」です。場所は定番、富山のアローザスキー場。
2014年2月7日
育友会授業とは、育友会が毎年卒業する6年生へのプレゼントとして企画して今年で18年目になります。
次の投稿を見る
© 2023 伏見台小学校育友会blog | Theme by Eleven Themes