2013年5月27日
伏見台小学校校下ソフトボール大会は、伏見台小学校校下の町会や団体がトーナメント方式で対戦し、優勝したチームは南部地区ソフトボール大会及び金沢市民ソフトボール大会に出場します。
我が育友会も先生方との混合チームで優勝めざし出場しました。
育友会からは私と米田さんと応援で山本さんが出てくれました。
まず、伏見台公民館の冨樫館長から開会の挨拶。
集った人の服装を見るといかにもって人が多く、即席の育友会チームは不安だらけ。なんせ私自身、記憶が正しければソフトボールをするのは高校3年生いらい。
手の治りぐあいと何より足、捻挫癖を持つ左足が気になるので私は監督でスタート。
試合の方は高尾台との対戦。
そして先発ピッチャーは佐野先生。
実は佐野先生、女子サッカーなでしこリーグで、澤穂希さんのチームと同じリーグでの試合経験もある、運動能力バツグンのまだまだ現役のプレーヤーです。
2回からは私もライトやファーストで出場、2打数2安打で一応かっこついたかな。
しかし1時間ルール(1時間を越えると新しい回を迎えない)で3回までで8×17で敗北。
やっぱり1回表の9点が大きくかった。
打者一巡で2回には大量8点をとったのに残念。
相棒のキャッチャー、米田さん。佐野先生を助ける!
クリーンヒット!
終わってから「ソフトってこんなんだったな」って思い出したら試合が終わってた、って言い訳しながら全員で記念撮影。来年は試合前に集って一度は練習するよう、次の会長へ申し送りたいと思います。
東先生、罰金!
それ以外の皆さんお疲れ様でした。o(^▽^)o
© 2025 伏見台小学校育友会blog | Theme by Eleven Themes
コメントもらえると嬉しいです。