ふしみだいクエストシステム

ふしみだいクエスト、マップ部打ち合わせ

2014年1月5日

ふしみだいクエスト、ご案内してる交通安全マップの名称です。
今日は、ふしみだいクエストマップ部の打ち合わせ。
当初の計画では”交通安全マップが見れるホームページを作る”でした。
でも、ホームページを作っても使ってもらわないと意味がない。

一人でも多くの子どもに使ってもらうにはどうしたらいいのか?

端にホームページ作りました、では見てはもらえるけど使ってもらえない。

それなら子どもたちが見たくなるようなホームページにしよう、ゲーム形式で自分で探しものをするように交通ルールをおぼえる。もう一つのコンテンツの町別通学路の危険スポットも覚えてもらう。

目的は安全な登下校、子どもたちの安心•安全な登下校に役立つホームページとは。
考えたのは対象が子ども、さらに低学年の子どもも保護者と一緒に楽しめるにウェブアプリにしました。そして名称に探求、探索を意味する”クエスト”の文字を入ました。

今日の打ち合わせでは基本的な静的ページは出来たのでシステムの実装やアニメーションの確認。
•ゲームで覚える交通ルールの設問のページ、原稿で使ってる漢字が小学1年生で習う学、人、出、車、本以外で漢字が多いのでは?
•スマホで見た時に特に「ステップ 2 」が操作しづらいのでは?
•ブラウザー、といっても Internet Explorerですが、どこまでサポートするか?
その他、データの持ち方や子どもたちが喜びそうなデザインなど。打ち合わせは多岐にわたりました。

 

クリエーション秋山

 

左は特定非営利活動法人 Web Directors Forum(WDF)理事の秋山さん、右が伏見台小学校卒業生の古浜さん。
当初、このプロジェクトは育友会はもとより安全•安心通学を願うお母さんの「何とかなるなら私たち保護者も何でもお手伝いします」、の要望を受け私と古浜さんとの話から始まりました。

その趣旨に賛同してWDFの一神さん、唯一お母さんの村中さん、WDFだけではなくクルイットの清原さん、デザイナーの西井さん。たくさんの人がボランティアで参加するプロジェクトになりました。
と、なんとまぁ、凄いメンツが関わってます。

子どもたちのために立ち上がった7人の侍ですな。(笑)

 

コメントもらえると嬉しいです。

CAPTCHA